ワーママkikineの全力頑張らない宣言

狭小賃貸で家事も育児(2019年生まれ)も頑張らないようにあれこれ考えるブログ

材料費500円で省スペースのプレイジム(ベビージム)をDIYしました!【作り方】

生後2ヶ月を過ぎた頃、おもちゃに手をのばしはじめた息子のため、プレイジム(ベビージム)が欲しくなりました。しかし市販のものは100センチ角以上あったりしてうちには大きすぎるし、5千円くらいしてお高い。なので、サクッと自作しちゃいました。今日も楽しく遊んでくれています!(※0才5ヶ月くらいの頃に書いた記事です)(2011年8月加筆修正)

プレイジムとは

プレイジムとは、ベビージム、ジムメリー等とも呼ぶようですが、このようなアーチにおもちゃがついていて、その下に子供を寝かせて遊ばせるおもちゃです。

フィッシャープライスのものが有名ですが、7000円以上します。

プレイジムでよく遊ぶのはねんね期が中心なので、それだけの期間のためだけに7000円はちょっと躊躇しますよね。

あとそもそも、うちはリビングがとても狭いので正方形のコレを置けるスペースがありません。

小さいものということでベビザラスでこれを見つけて買ってみましたが、よく遊ぶものの上方向におもちゃが来ないのでプレイジム感が足りず、、、。

やっぱり赤ちゃんが上に手を伸ばしているところが見たい・・・!

ツイッターによればプレイジムは自作できる

 

そんなとき、ツイッターで「プレイジムをフラフープで自作しました」というのを見たのを思い出しました。

わたしが最初に見かけたのがどなた様のツイートだったかわかんなくなっちゃいましたが、検索すると自作してる人がたくさんいて、自分も作ってみよう!と決心しました。

ただ、多いパターンが、「アーム2本を交差させた4本足」のパターン。

でもね。うち、ほんと狭いんで、4本足を置くスペースがない

なので・・・

1本アーム(2本足)のプレイジムを作りました!

ジャン!

f:id:kikine888:20200812215623j:plain

自作プレイジム(土台は改良しました、下記参照)

土台をつけて2本足でも自立するようにしています。

また、土台は外せるので使わないときは取り外して片付けられるようにしました。

以下に簡単に作り方を書いておきますので参考にしてみてください。

省スペースプレイジムの材料

f:id:kikine888:20200812215634j:plain

材料
  1. フラフープ(100均が一般的ですが、立地の都合でスリーコインズで入手)
  2. 500mlペットボトル2本(四角形のもの)
  3. ラップの芯
  4. ガムテープとビニールテープ
  5. ダンボール少々
  6. おもちゃをくっつけるためのリング
  7. おもちゃ

おもちゃをくっつけるために紐を使ってる方が多いですが、わたしはこういったプラスチックのリングがオススメです。

私が使ったのはベビザラスで800円くらいで買ったものですが、メーカーなどはわからなくなってしまいました。ネットで近いものが上記のものです。

赤ちゃん用品店でベビーカーの売り場を探すと売ってると思います。

つなげる個数で長さを変えられるし、おもちゃの付け外しもしやすいのでオススメです。

プレイジムで使い切らない分はベビーカーにおもちゃをつける時に便利です。

省スペースプレイジムの作り方

  1. フラフープを半分組み立てる(もう半分は使いません)
  2. ラップの芯を適当な長さに切る(カッターだと切りにくく危ないです。のこぎりで切りました)
  3. ペットボトルにラップの芯をくっつける(写真のようにラップの芯が倒れないようにダンボールで土台を足してあげるとよいです。適当に!)
  4. リングをフラフープにくっつける(わたしはガムテープで貼っただけです。ちゃんとするなら結束バンドとかでくっつけるといいかも)
  5. お好きなおもちゃをリングにくっつける
  6. 完成

土台はこんな感じです。段ボールで台形っぽい支える部分があることで丸い芯を固定しています。

フラフープがちょうどこのラップの芯にスポッと入って、組み立て完了。

f:id:kikine888:20200812215628j:plain

土台

ただやはりラップの芯を切るのにノコギリがないと難しいので、持ってない方は違うもので代用したほうがいいかもしれないです。

百均のプラコップとかフラワーベースとかでちょうどいいものがあるといいのですが。ホームセンターに行けるなら塩ビ管がいいと思います。

土台がぐらぐらしていると倒れて危ないので、赤ちゃんを寝かせる前に必ず多少引っ張っても倒れないかどうか確認してくださいね。

写真の省スペースジムにつけているおもちゃ

上記の写真で設置しているおもちゃは特に息子の反応が良かったものなのでオススメです。

簡単に付け替えできるので、その時々の息子の好きなものや新しく買ったものをつけていました。

中央のライオン(ブライトスターツ

揺らすとリロンリロンと赤ちゃんがもつガラガラのような音がして、赤ちゃん期の息子の一番のお気に入りでした。お出かけの時もベビーカーにつけてました!

右のフクロウ(ブライトスターツ

可愛い顔のフクロウで、息子もですがわたしも気に入ってました。

左のはらぺこあおむし

残念ながら写真のものは廃盤になってしまったようです。赤ちゃんのあおむしで可愛かったのに〜。

後継かと思われる、はらぺこあおむしのリング付きおもちゃを掲載しますね。

2〜3時間ですぐできる、手持ちのおもちゃを活用できる、安い、分解できる、捨てやすいなどなどメリットだらけのプレイジム自作!レッツトライ!

アームを可愛い色のフエルトで覆ったり、吊るすおもちゃを作ったり・・・と凝ったものを作るなら別ですが、このようなシンプルイズベストなプレイジムなら2〜3時間でできちゃいました。

まだ手に持ったりできなくて活用できてなかったおもちゃで遊ばせられるから経済的だし、フラフープは安いし、ペットボトルは実質タダだし、分解してしまえるし!

ねんね期を過ぎていらなくなっても捨てるのラクだし罪悪感すくないし・・・!

ぜひトライしてみてください。

くれぐれも安全に留意してください。特に倒れないように、飲み込める大きさのパーツがないように、など。

では★ミ